応援クリックお願いします⇒人気ブログランキング
こちらも応援お願いします⇒FC2ブログランキング
【食にメス】トランス脂肪酸 日本でも含有量の表示を
〜引用開始〜
トランス脂肪酸を減らしたことをアピールするドーナツのコマーシャルが流れている。
トランス脂肪酸は天然植物油にはほとんど含まれず、マーガリンやショートニングなど、液体の油脂を固形化した「水素添加油」に多く含まれる。この脂肪酸を過剰摂取すると、血中の悪玉コレステロール(LDL)が増加し、善玉コレステロール(HDL)が減少するため、心筋梗塞(こうそく)などのリスクが高まるとされ、WHO(世界保健機関)/FAO(国連食糧農業機関)合同専門家会合は「食事からの摂取を低く抑えるべきであり、実際には最大でも1日当たりの総エネルギー摂取量の1%未満とするように」と勧告している。
アメリカ人の摂取量は1日当たり平均5・8グラムで、摂取エネルギーに占める割合は2・6%と非常に高く、米国は2006年から加工食品の栄養成分表示に、コレステロールなどと並んでトランス脂肪酸の含有量の表示を義務付けている。ニューヨーク市は、市内の飲食店や売店で提供される食品について、トランス脂肪酸の制限や表示を7月までに段階的に実施する。
一方、日本人は1日当たり1・56グラム、0・7%と低いため、食品安全委員会は「健康への影響は小さいので、特別な規制をする必要はない」としている。しかし、それは国民健康・栄養調査の平均値が低いというだけである。現代の日本では、とくに若い世代を中心に、外食産業を利用する機会も多くなり、総菜などでも揚げ物が飛ぶように売れている。マーガリンやショートニングが使われている食品も人気が高い。脂肪分の多い菓子類や食品の食べ過ぎなど、偏った食事をしていれば当然、平均値を大きく上回る摂取量となる可能性がある。
日本でトランス脂肪酸の含有量は表示されていないのは、摂取量の平均値が低いので特別な規制ができないというだけである。最大1%といっても、少なければ少ないほど良いのだ。
新しいドーナツは、コマーシャルでは説明がないが、ホームページを見ると、トランス脂肪酸の少ない油を使い、「ミックス粉」や「コーティング素材」の原材料からも減らしたという。これでドーナツ1個あたり1〜1・5グラム含まれていたトランス脂肪酸を0・25グラムまで抑えたとする。しかし、もう少し情報公開を進め、どんな油なのかなど、より厳密な説明を望みたいところだ。
トランス脂肪酸問題は、個人の食生活を振り返る大変良い機会である。やはり、バランスの取れた食生活が求められるということである。(食品問題評論家 垣田達哉)
北米のマクドナルド、トランス脂肪酸フリーの油に切り替え
〜引用開始〜
シカゴ(AP) 米ファストフードチェーン大手マクドナルドは22日、米国とカナダの全店舗で、揚げ物に使う油をすべてを、トランス脂肪酸を含まないものに切り替えたと発表した。クッキーやパイなどの焼き物で使う油脂分も、年内中にトランス脂肪酸を含まないものに切り替える。
新たに採用した揚げ油は、キャノーラ油(菜種油)を中心に、コーン油と大豆油を含んだもので、フライドポテトやハッシュブラウンなどの揚げ物に使われる。
米国内のマクドナルドは、約1万4000店。
米国ではトランス脂肪酸が心疾患のリスクを高める恐れがあるとして、行政が使用を規制する動きが強まっており、これまでにニューヨークやフィラデルフィアなどで使用が禁止となっている。
参考HP:農林水産省「トランス脂肪酸に関する情報」
水素添加マーガリンの害について最初に指摘したのはドイツなのですが、こういう事に関しては米国の対応の早さを見習うべきだと思います。
トランス脂肪酸は、ポテトチップスなどのスナック菓子、菓子パン、カレールー、レトルト食品、コーヒー用ミルクやアイスクリームなどの所謂「食品」や、外食産業で使われている食品に多く含まれていると言われています。
我々日本人は食に対してどこの国よりも一番こだわりを持っているかのように思っていましたが、最近ではこうした食の安全に関しての意識は欧米の方がはるかに高い事が分かります。
トランス脂肪酸の危険性については何年も前から指摘されてきた事です。ですが我が日本では食品などにトランス脂肪酸の含有量表示などがまだ義務化されていません。
農林水産省でも最近やっと対応に乗り出すような動きが出ていますが、この問題は国民の健康に関わる重要な懸案事項であるため、厚生労働省も含めて早急な対策に乗り出していただきたいものです。
最近日本でも上映されました米国のドキュメンタリー映画、「スーパーサイズ・ミー」では、監督が自らファーストフードを1ヵ月間食べ続け、どのような症状が発現するか実験した映画で、この映画のDVD米国版には、特典映像として「2ヵ月間常温放置しても腐ることのないフライドポテトの映像」が収録されているそうです。
トランス脂肪酸を食べるという事を大げさに言いますと、
プラスチックを食べている!
という事に近いですから、皆様のご家族もそうですが出来る限り「食品」は食べずに、「新鮮な食材」をご家庭で安全に調理したものを、お子様にも食べさせてあげて欲しいと思います。
このエントリー内では詳しい論評をいたしませんが、いずれ歳徳会コラムにでも取上げてみたいと思います。
応援クリックお願いします⇒人気ブログランキング
こちらも応援お願いします⇒FC2ブログランキング
特アでココに辿り着き、最初の記事から読ませて頂きました。
興味深い内容が多く共感しました。
食の安全が叫ばれる中、某ドーナツ屋さんだけではなくて、少しでも不安があれば可能な限り調べる様にしたいですね。
土壌汚染が深刻なシナの食品も沢山 入って来ていて、不買して気を付けていても材料の一部に使われていたり、外食などは不安が一杯です。